流行りに流行っているドラクエウォーク有吉弘行さんもはまって行ってしまうほどの面白さ。
そんなドラクエウォークはレベルアップして世間を賑わせております。
目次
ドラクエウォークの何が進化したのか
ドラクエウォークパントリーとコラボレーションをした企画を発表しましたドラクエウォークは位置情報を使って現実世界を歩きながらスマホのバーチャル世界で敵と遭遇しながら戦っていく RPGゲームになります。
ドラクエウォークとサントリーと企画した内容はサントリーの自動販売機が限定装備やゼムという通貨を手に入れるイベントが行われたり回復スポットでヒットポイントを回復することもできます。
また自動販売機で BOSS の商品を購入するとオリジナルデザインのクオカードがもらえることもあります。
QR コードにアクセスしてドラクエ枠のオリジナルコラボデザインのスマホかべしが5万年にあたりますそれ以外にスラミチ書かれているプレゼントがもらえます。
今日15時から
サントリー自販機がツボ回復のスポットになります。
ジュースを買ってミッションをクリアするとQUOカードやアクセサリー、スマホの壁紙がもらえます。#ドラクエウォーク pic.twitter.com/YVyYfuqHKM— ちぇけら 〜紅魔族随一の服屋〜 (@xArCdFRR9L4mUfC) January 27, 2020
健康とゲーム的要素イカしたこの企画本当に素晴らしいですね
ポケモン GO もそんな意図がありますがちょっとした工夫で健康になるための一工夫ができるって本当に素晴らしいですね。
なかなかジムに行くにも大変ですからねそんな中でちょっとした気分転換も兼ねて散歩に行けるっていいですよね。
私自身もそれによって散歩が習慣になるたところがあるのでスクエアエニックスもサントリーもうまいこと考えたなと思います。
ドラクエウォークとサントリーの自販機は東京のどこにあるのか
仕事終わりで、イベント気付いたんですが、bossガチャ2爆死したんですけど、、自動販売機の中身は
これから実装?なんですかね、
ここは、東京 駒沢です。#ドラクエウォーク #DQウォーク #DQW pic.twitter.com/K95A2gEAFY— たしなお (@PllUBMO5rFogx6U) January 27, 2020
東京の駒沢あったなんて話もありますが自分の近くにはないなんて人も
一応東京なのに自宅からサントリー自販機なくて荒ぶってしまいました☺️ pic.twitter.com/kxgJhJSaDn
— ぷおまる@ドラクエウォーク (@puowalk) January 27, 2020
場所によると思いますがこれからどんどん実装されていくと思われるのでこればかりは運次第ですね
ドラクエウォークとサントリーの自販機は千葉のどこにあるのか
千葉情報はまだ出ていないようで出てき次第追記します。
ドラクエウォークとサントリーの自販機は神奈川のどこにあるのか
神奈川情報はまだ出ていないようで出てき次第追記します。
ドラクエウォークとサントリーの自販機は京都のどこにあるのか
#ドラクエウォーク サントリー
京都 171 東土川付近
分かりづらいけど左のスポット
しかも自販機坊主やし。 pic.twitter.com/OrFqBE9d3Z— t-418-r (@t418r1) January 28, 2020
ドラクエウォークとサントリーの自販機は福岡のどこにあるのか
中洲川端から天神南周辺まで、スポット見あたりません。
これから博多駅へ移動。自販機で喉潤そうと思ったのに。コラボしてない自販機ばかりです。#ドラクエウォーク #特別回復スポット pic.twitter.com/1gFCesQAZY— kkogs (@kkogs) January 28, 2020